学校関係

授業のまとめ。(植物の発芽)

なんか普通にだらだら書いてみる。 小学5年理科。 K村「ここにインゲンマメの種があります。……もう買って2週間くらいになるんですが芽が出ませんよおかしいなー。不良品かな?」 A児「袋に入れっぱなしじゃ出ないに決まってますよ先生」 K村「えーなん…

「日本じゃなくて、“Japan”」?

英語学習の時間がありまして。 で、英語のCDをかけるわけです。 給食の時間とかにも、英語の歌が流れたり。 バリエーションはいっぱいあるんですが、その中に、正しい英語の発音を覚える歌があります。 軽快なメロディーに合わせて、男女が 「バナナじゃなく…

いあ!いあ!はすたあ!

入学式当日、開式前。 全員が入場した後、教務主任から諸注意がありました。 起立・礼のやり方とか、姿勢についてとか。 で、最後に。 「昨年度の入学式で、新入生のお名前が呼ばれたとき、笑ってしまったお友達がいた、と聞きました。 今年の皆さんはそんな…

先日学校であったトラブルについて。または、リレーションシップ・マーケティングとは何か。

昨年度まで勤務していた、鱶沢小学校での話。 いや、リレーションシップ・マーケティングというのは、 「顧客と良好な関係を築くことで、長期間に渡って取引を継続しようというマーケティング手法」 http://e-words.jp/w/E383AAE383ACE383BCE382B7E383A7E383…

エイプリルフールでしたー。

これまでのあらすじ。 20年度当初 校長「K村先生は今年結婚して真倉市に引っ越すんだよね? 今年で本校勤務5年目だし、向こうに異動できるといいね」 ↓ 20年度10月 校長「職員構成の関係もあるので、できれば異動しないで欲しい」 校長「合併以前から勤務…

お知らせ。

このたび、本日付をもって小学校教員の職を辞することとなりました。 ……いやまあ、先日書いた記事が教育委員会の方に見られてしまったとか色々あったのも事実でして。 ブログの更新は続けるつもりですが、ブログのタイトルとかは検討中です。 今後ともよろし…

売国奴の末路。

さて、先日ついに私もブックマークにて「はてサヨ」呼ばわりの栄誉に浴しました。 ……あ、ちなみに「はてなの左翼」の蔑称だと思います。*1 ついでにトラックバック先では「売国奴」呼ばわり。 ……ふむむ? まあ、右か左かと言われたら左なのは確かでしょうけ…

ふんいきが悪い。←なぜか変更できない。

一体何が起きてるんだ。 職員室の空気が最近ピリピリしています。 校長教頭とかもなんか時々言葉にトゲがあるし。(私に対しても、他の先生に対しても) 職員間でなんか牽制しあってる雰囲気があって、他の人の仕事を手伝うにも躊躇するし、手伝われても素直…

ゲームのルール紹介。

王様ドッジ、という遊びをご存じでしょうか。 ドッジボールの変種です。 色々地方ルールも多いらしいのですが、K村学級で実施されてるルールをご紹介。 1:チームで相談して、密かに「王様」を1人決める。 2:外野を決めて、通常通りドッジボールを始め…

日本語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に)

短期的な利点。 なんかひところはてな界隈でえらく有名だった本「日本語が滅びるとき」「日本語が亡びるとき」。 私は読んでないし読む気もないんですが。 国語科出身の私ですが、実はもうそんなにがんばって日本語を保護しなくてもいいのではないかな、と思…

有害なものを体に入れないことが大切。

けっこう以前の話。 うちの学校の近くに、お店が出来ました。 掲げてある看板は、 「レストラン&エステ」 なにそれ。 それもこんな僻地に。 ……で、終業式の後、職員一同で行ってきたんです。 ご夫婦で経営しているレストランでした。 メニューは、 「有機野…

良い教師にイベントの運営を任せてはいけない。

以前、職員旅行の幹事をやりました。 全体としてあまり思い出したくない記憶なのですが、その時、先輩のH先生から言われた言葉で、はっとしたものがあります。 「大人なんだから大丈夫だよ」 私が、なんか地下鉄に乗り遅れる人がいるんじゃないかとか色々気…

本当にあった怖い話(転校生編)

何が怖いのかは読者の判断に任せるとして。 先日のこと。 Y教諭「……転校生って、いないですよね?」 教務 「いないわよー。なんで?」 Y教諭「それが、うちのクラスの子が、『先生、転校生が来るんですか?』って……」 教務 「どうしてそんなこと聞くんだろ…

教育的(研修的?)玩具。

嫌な意味でオススメなゲーム紹介! 携帯電話、お持ちですよね? メール、使ってますよね? でも、どのくらいの頻度でお使いでしょうか? そもそも電子メールは、電話のように相手の生活に割り込んだりせず、相手の都合の良いときに読んで返信してもらえる、…

保健衛生対策。

朝教室に行く途中、階段を上がってすぐの廊下で、黄色い水たまりを発見。 「ーーッ!!」 1年生の教室は1階ですから、1年生ではあり得ません。 ……となると、うちのクラスの2年生? とりあえず、子どもたちには気づかれないように急いで雑巾を持ってきて…

移動命令。

どうしましょう。 先輩の諸先生方のご意見を仰ぎたいです。 えーと、まず基本情報。 1:私は、虚実市立鱶沢小学校に勤務しています。 2:理論上、新採用後、5年間本校に勤務しました。*1 3:新採5年で異動、というのが、本県の原則です。 4:先日結婚…

Unidentified。

警察からFAXが来ました。 なんでも、学校の近くでサルの目撃情報が相次いでいるのだとか。 なんという田舎。 たかがサルと油断するなかれ。 ニホンザルの場合、握力200kgとかあるそうですから、うっかり握手したら骨が折れます。 そうでなくとも、噛んだりひ…

身内をかばってみる。

……てなわけで、一つ前の日記なんですけど。 人格的に言うと、H先生の方がずっと私より教師として適格なんです。 新任なので経験が浅いとはいえ、私が新任の時よりずっとしっかりしているし。 でもおしべとめしべの違いは知らない(知らなかった)。 ……ぶっち…

適材適所。

先日の市内陸上大会にて。 私を含め、数人の先生が役員でした。 私は駐車場誘導係です。 駐車場係と言っても、駐車場に張り付いているのは最初だけ。*1 あとは競技場周辺を巡回して、目に余る路上駐車があったら本部に連絡して「車の移動をお願い」するのが…

強化されたホウレンソウを考えてみた。(非農業的な意味で)

なんか最近、「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」の問題点を指摘する記事を散見するのでつらつら考えました。 確かに一理!「報連相なんてムダ!」という外国人ビジネスマンの言い分(モチベーションは楽しさ創造から) “ホウレンソウ”は第二の“カロウシ”…

最後に残ったものが如何に奇妙であっても。(シャーロック・ホームズ)

先日のこと。 校長「K村先生、ちょっと校長室まで……」 ぼ、ぼく何もわるいことしてないよ! 保護者からクレームでもついたか、それとも教育委員会か、まさかブログ書いてるのがバレたのか……と、びくびくしながら校長室へ。 すると、 校長「講師のM先生のこと…

夏休み科学相談。

夏休みこども科学電話相談! ……を聞くたびに、いつも思うことがあったんですが。 「なんで親が答えてやらんのよ?」 ということ。 過去の放送内容は、番組のサイトから聞けますが、 ・植物はどうして根を張るの? ・キノコはタネがないのに何故はえるの? ・…

我流漢字が資本を滅ぼす!(意味不明)

夏休みも残りわずかとなりましたが、宿題は終わりましたか? 子どもたち、夏休みを楽しむのはいいんですが、休みが明けたら休み前に勉強したことをきれいさっぱり忘れてる、とかわりと良くあるので、休み明けは苦労します。 今年も、半ばを過ぎてから 「宿題…

学校関係者に非コミュが多い件について。

(連載記事はお休みです) さて、はてな界隈で「非コミュ」という言葉を目にするので何かと思ってキーワードリンクをたどってみて、なんか膨大な記事内容に仰天。 どんな熱意だよ。 ……まあ、要するに、コミュニケーション能力の低い人のことですね? 対人ス…

小学生で賞を取るための絵の描き方(高学年編)

夏休みということで、絵画など描いている/描く予定の子もいるんじゃないでしょうか。 そんな子のために、コンクール向けのメソッドのご紹介。 インスパイア元→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51287856.html 上の記事は…

夏休み前の指導(生活習慣について)。

昔書いたことですが、朝の会で、日替わりでいろんなことをやっています。 読み聞かせとか、なぞなぞとか。 で、その中に「先生の昔話」というコーナーがあります。 文字通り、担任が昔のちょっとしたエピソード(主に失敗談)を話すのですが、これがよくネタ…

幼児期の「個性尊重」こそが子どもを押しつぶす。

なんでこんなに気になるのか自分でもよくわからんのですが。 「個性は本当に獲得するものなのか?」(ハックルベリーに会いに行く) http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080705/1215257884 その記事自体、 「そもそも君らに個性などない」(地下生活者の手遊…

個人的に前人未踏。

*以下の記事は、事実を若干改変しています。*1 もう日曜も終わりですね。 さて、一昨日、金曜日のこと。 *昼休み 教頭「K村先生、“科学教育指導者講習会”って研修の通知が来てて、1名だけ推薦で行けるんだけど、行く?」 K村「私がですか?」 教頭「そ…

生贄を捧げよ! 子どもたちに命の大切さを教えるために!

先輩の先生から聞いた話。 「生命尊重の教育」の一環として、ウサギについて調べ、学校のウサギの飼育環境を改善しよう、という学習を行ったそうです。 で、色々調べた末にわかったのが、 「学校はウサギを飼うには向いていない」 だった、という……。 なんで…

特殊プロジェクト学級。

(この記事は、事実*1を元にしたフィクションです) 先日の送別会で、教頭と前の教務が語っていた話を端で聞いていて、ちょっと心に残ったので記録。 断片的なので、「プロジェクトX」のオープニングとか、映画の予告編みたいに*2まとめてみる。 (各自、適…