つらつら

信心はネズミ経ヘルニアには効かないがそのうち効くようになる。

「鼠経」という昔話があるんですよ。「おんちょろちょろ、穴のぞきそうろう」ってやつ。 nihon.syoukoukai.com しかし、先日ふとそのタイトルでググったところ、まったく検索結果に出てこないことが判明。 鼠経 - Google 検索 Google先生が「もしかして: 鼠…

処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは?

忙しい人のためのこの記事のまとめ。 処理水放出が、計画上は安全なのはわかる。 今のところ安全なのもわかる。 でも、これまでの東京電力と日本政府の「廃炉ロードマップ」の進捗や、汚染水の管理状況を見てたら、 「2051年までには放出は終わります!」 「…

学校勤務だけどChatGPTの使い方を考えてみた。

春休みですね。卒業、進級おめでとうございます。 先日の卒業式に先だって、教務主任からこう言われました。 「K村先生、卒業式の開式の前、保護者が会場で待機してる時間に、会場で流しておくBGMを考えて欲しいんだ。 クラシックで……たぶん前にそういうの詳…

「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで

そういう漫画がTwitterであって賛否両論だったらしいので読みました。 (一番下にリンクしておきます) すごく正直な漫画だな、と思ったし、胸が痛くなりました。 これが批判されるのもわかるけど、それが辛い。 まず、前提として、発達障害の人は、一般に「…

左派は資産運用を始めると少しだけ精神が楽になる(諦めがつく)という話。

2年くらい前から投資信託の定期積立を始めました。 老後に備えて……というか、万一の時に備えて。 公立学校教員なんて安定した職に就いていながら何が「万一」だ、とか怒られるかも知れませんが、私個人はいつまたメンタルをやられて潰れるかわからないわけ…

自主学習ノートの話。

さて、先日、とある学校の取り組みが話題になっていました。 ドリル宿題をやめ、子どもが自ら課題を設定する「自主学習ノート」に切り替えた、という話です。 ドリル宿題はもうやめます!“当たり前”を見直した水戸市石川小学校の挑戦 | アカデミア-真の教養…

「天気の子」も「オメラスから歩み去る人々」も名作だ、という話。

見てきました天気の子。 事前にあらすじは知っていて、あまり期待はしていませんでした。 なんか、セカイ系エロゲー文脈だとか言われてて、 togetter.com 正直そっち方面の教養はないし、「万人受けを捨てた賛否両論映画」とか言われていたので。 そしたらす…

保護者と感覚が違うなあ、と思った話。

本校……じゃなかった、私が昨年度まで勤務していた学校では、始業式に、各学年の代表者が、新しい学年でのめあてを作文で発表することになっています。 始業式……つまり、新学年の最初の日に読むわけですから、年度末に子どもたちが作文を書き、代表者を選ぶと…

男女七歳にして。

最近、両親のアルバムから自分の子どもの頃の写真を見つけてちょっとびっくりしたこと。 自分が小学生だったころの集合写真を見ると、男子と女子が分かれて並んでいるのです。 入学式に始まり、各学年の遠足、修学旅行など、全部。 「向かって右側が女子、左…

ブルゾンちえみの「キャリアウーマン」が、フェミニズムの観点からどうなのか知りたい。

今さら説明するまでもないと思いますが、「35億」で有名な、お笑いタレント、ブルゾンちえみ氏のコントの話。 これを初めて見た時、 「これは……笑っていいのか? 政治的に正しいのか?」 と脳がフリーズしてしまったのを覚えています。 思いつく限り、主な論…

魅力的であることと性的であること。

なんか、キズナアイ周辺が一部で炎上してるようですけど……。 キズナアイのデザインがどうか、といったら、そりゃまあ、あんなヘソの見える服でそこらをうろうろしないだろうな、とは思います。女の先生があの服で授業したら保護者大顰蹙でしょう。 でも、「…

汎用人工知能と、特化型天然知能。

最近読んだ本から、人工知能について知ったり考えたりした話。 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」 人工知能に言語を学ばせるとはどういうことかについて、音声認識の技術から、言葉の「意味」の理解に関する技術まで…

大阪市の教育統計と全国学力テストの話。

なんか、大阪市が、全国学力・学習状況調査の結果を、校長・教員の給与に反映させるって言ってるらしいんですけど……。 どう考えてもそれは不正の温床になると思うんですよ……。 もちろん、あのテストは全国一斉に行われるものですから、問題などが外部に漏れ…

星の王子さまとファシズム。

「星の王子さま」に登場するバオバブが、ファシズムの比喩である、という解釈があるのを最近知りました。 ネット上では多くの「星の王子さま」読者が指摘しているように、第二次世界大戦中に発表された同作中でバオバブは「星を壊す」ファシズムの象徴として…

付近の住民は語る。

犯罪が起き、その判決が下った時に、しばしば「被害者/遺族には納得できない思いが云々」って話があります。 しかし私が常々思うのは、犯罪の量刑に被害者やその親族・遺族の心情を酌量すべきでない、ということです。 だって客観的な意見ではないに決まっ…

リンゴとミカンは本質的に平等である。

リンゴとミカンという2種類の果物があります。*1 一般的に言って、リンゴとミカンには色々な違いがあります。*2 しかし、そのような相違点は決して両者の優劣を決めるものではありません。 リンゴとミカンは本質的に平等であり、両者に上下はない、というこ…

Googleで女性蔑視発言をして解雇された人について。

Google社で、「女はエンジニアに向かない」という文書を社内で公開した人が解雇された、という事例がありました。 Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然 Googleが「女性蔑視」発言を行った社員をクビに、GoogleのCEO…

きくまこ氏を擁護する・その3「菊池氏は欅坂46擁護でもナチシンパでもない」編

菊池誠氏へのおかしな批判に勝手に反論していくシリーズ、第3回。 予定では「ナチス編」でしたが、若干変更して「欅坂46およびナチス」。 一応最終回の予定です。 「ナチス支持と欅坂46(の衣装問題)では、全然問題のレイヤが違うだろ!」 というご指摘は…

「えんとつ町のプペル」を読んで。(感想文)

結論:あんまり好きな話ではなかった。 絵は素晴らしかったです。 特に「えんとつ町」の風景が。 それをどなたが描いたのかというと、メインイラストレーターは六七質、という方なのだそうで、ブログを見てもなるほど美しい。(http://3276771.blog.fc2.com/…

きくまこ氏を擁護する・その2「菊池氏は靖国支持者ではない」編

一文の得にもならないのに菊池誠氏への批判に勝手に反論するシリーズ第二弾。 前回の、「菊池氏は原発カルトではない」編は、思った以上に多くの方に読んで頂けた上、好意的な反応が多く、とてもほっとしました。 曰く、 「きくまこ先生は基本的にはまっとう…

感想文:「神国日本のトンデモ決戦生活」を読んで。

「靖国神社」というと、「戦没者(だけではないけど)を神として祀っている神社」というような認識がたぶん一般的だろうと思います。 そこに、「A級戦犯合祀」というようなワードが出てくる方もいるだろうし、 「戦前、戦中には、“戦死者は靖国で日本を守る”…

きくまこ氏を擁護する。「菊池氏は原発カルトではない」編

まえがき 物理学者で、疑似科学批判に熱心な菊池誠氏ですが、一部はてな左派からバッシングされているようなので、擁護してみたいと思います。 叩いてる人の意見を概観するに、「罪状」は主に3つ。 ・原発推進派である。 ・ナチスシンパである。 ・靖国カル…

「疑似科学批判はナチスに親和的」という風説について。

なんでそんな話が出てくるのか謎なんですけど、そう思っている人がいるようです。 菊池誠氏について、id:D_Amon氏はこう述べます。 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20161119/p2 仮にであるが、私がそういう人々*1に「ニセ科学が人を殺すとか言って他者を動か…

接客業にマスクをさせないのは誰か。

さっきツイッターで見た話。auショップで対応してくれたお姉さんがゴホゴホ咳してたので堪らず「咳エチケットしないんですか?」と聞いたら「上から″笑顔が見えなくなるからマスクNG″って言われてるんです…」と。ちょっと待てこのご時世に⁉auの上の人、どう…

科学はポリコレとは限らない。

疑似科学の危険を語る時、しばしば例に挙げられるのは、政治権力によって科学的事実が曲げられる話です。 古くは天動説がそうでした。 教会は、 「人類は宇宙の中心であるはずだ。そうであるべきだ」 と考え、「そうじゃないかも」と主張する学者を弾圧しま…

「君の名は」を批判する人の話。

今さらながら。 Yahooの映画レビューとか見ると、大きく2種類の批判があるんですかねー。 1:ハッピーエンドなんて新海誠じゃない! →知らんがな。めんどくさい「ファン」がいるんだなあ。 庵野秀明が「ラブ&ポップ」見て 「こんなの庵野監督じゃない!」…

疑似科学批判者の「政治性」を擁護する。(または優生学の踏み絵について)

よくわかる気がする優生学 先の記事、ブコメ等で「議論がすれ違っている」「争点が明らかでない議論は不毛」といった指摘をいただき、反省しました。 そもそも、私の「優生学」という語についての認識が不勉強だったのが不毛さの始まりだったと思います。 そ…

疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。

「言及してない批判」。 えーっと、こういう状況だと理解しているのですが。 ↓ ↓ ……どうなんですかね。 (そもそも問題の発端は、AKB欅坂46の「ナチっぽい衣装」らしくてよくわからないのですがそこまで話を遡って追う気力はないです) もちろん、私自身は、…

たぶん見ないし原作も読まない。

噂の「聲の形」、見に行こうかどうしようか迷っています。 いや、正直なところ、いじめ描写がキツい学園ものとか余暇に見に行きたい気はゼロなんですけど……。 ただ、うちのクラスに聴覚障害の子がいるので。 それで、担任としては勉強の意味で見に行った方が…

シン・ゴジラを奧さんと見てきました。*ネタバレ

ネタバレしますよー。超しますよー。 お互い、ほとんど事前情報を仕入れずに見ました。 見終えた後、昼食を食べながらの会話。 (以下、「卒」は最愛の妻であるところの卒論ちゃん) 庵野監督に、ありがとう。 卒「ゴジラって初めて見たけど、面白かったにゃ…