失敗談

ウチのクラスのいじめ・不登校の事例報告(その1)

非常に心苦しいことですが、私の学級で、「いじめを原因とした不登校」という状況が起きています。 その話をしたいと思います。 (言うまでもないことですが、個人情報保護のため、細部は変更してあります) ただ、長くなりそうなので今回は前編、前年度まで…

滅びるトキ。

以下の話はフィクションですが実在のブログを下地にしています。 まだ、日本産のトキ、「キン」と「ミドリ」が生きていた頃の話である。 「どのみち残り2羽じゃあ、日本産のトキが絶滅するのは避けられない。 その場合、将来に備えて死骸は冷凍保存しておく…

忘れてた。反省してます。

前回書き忘れたこと。 前回書いた記事(「がんばれオリエンタルランド」)。 C児の家が母子家庭だ、ってことを念頭に置いて読むと、また違った印象を受けるかも知れません。 いつも 「子どもは無邪気だなあ」 ……って思うし、実はC児がスピーチした時、私も…

保健衛生対策。

朝教室に行く途中、階段を上がってすぐの廊下で、黄色い水たまりを発見。 「ーーッ!!」 1年生の教室は1階ですから、1年生ではあり得ません。 ……となると、うちのクラスの2年生? とりあえず、子どもたちには気づかれないように急いで雑巾を持ってきて…

積雪への対応策。

雪でしたねえ。 子どもたちは大喜びですが、大人は苦い顔。 常々、これほど大人と子どもが対照的な反応を示すものも珍しいと思っています。 私の住んでいる辺りでは、雪が積もったのはこの冬初めてでした。 まあ、積もったと言っても大した量の雪ではなく、…

ありのままこの間起きたことを書く。

先日、卒論ちゃんと車で出かけて、家まで送りました。 帰り着いた時にはすでに夜。 卒論ちゃんが家に入ったのを見届けて、エンジンスタート。 ……異常発生。 ・カーナビが起動しない。 ・ヘッドライトが暗い。 ・ABS警告灯が点灯。 「……何事?」 ・バッテ…

KY(車読めない)。

悩みを他人に相談できる、っていうのは、それだけ気持ちが落ち着いた証拠なんだよ。 本当に悩んでいる時は、だれにも相談できない。 卒論 ……嫌に深いな。 ともあれそんなわけで。 このブログで「失敗談」カテゴリに含まれる記事が少ないのは、我ながら意外な…

リアル与太郎。

それ、つらつらおもんみれば、大恩教主の秋の月は、涅槃の雲に隠れ、生死長夜永き夢、おどろかすべき人もなし。 ここに中頃、帝おわします。 御名を聖武皇帝と申し奉り、最愛の夫人に別れ追慕やみがたく、涕涙目にあらく、涙玉を貫く、思いを先路に翻し上求…

自由研究:齧歯類のオペラント条件付けについて。

今、私の部屋にハムスターがいます。 一昨年、教室で飼い始めたハムスターは、昨年の冬に永眠しました(享年2歳。まあ寿命かと)。 で、今年度、また新たに教室で2匹のハムスターを飼い始めたわけです。 そして夏休み。 教室に置きっぱなしにはできないの…

キツネ(キタキツネ)はいっぱいいました。

北海道に住んでいた頃は、道交法違反で減点、なんて遠い世界の出来事のように思っていました。 ところが、こっちに帰ってきて、信号無視で違反切符を切られてしまいました。 しかも2回も。 どちらも、夜間に赤の点滅信号を突っ切ってしまったのが原因です。…

立って半畳寝て一畳。

小学3年生算数で、畳の部屋について考える授業があります。 六畳や八畳の部屋に畳を敷き詰める方法が何通りあるか、といったことを考える、図形・面積に関わる教材です。(平方センチメートルなどについて扱うのは4年生) 昨年度末の授業参観で、そこを扱…

天網恢々。

今年も家庭訪問の時期がやって来ました。 去年の家庭訪問 一昨年の家庭訪問 と、いろいろとあったわけですが、今年は今のところ特に何事もありませんよ。 学校を出た後(もちろん車で)、職員室に免許証を忘れてきたことに気付いたりしましたが、まあ、周囲…

5月病を先取り。

愚痴です。 本校では、各学級とも毎月初頭に学級通信を発行することになっています。 が、私は、4月の間、ほぼ毎日学級通信を書いていました。 1年担任のプロ(今年は3・4年複式担任)に聞いたら、 「1年担任は、少なくとも4月の間くらいは、毎日学級…

遠吠え。

卒業式が終わりました。 卒業式、私は放送担当でした。 放送室に詰めて、マイクだのBGMだのの音量を調整するのが仕事です。 全くの裏方なので、保護者や来賓の目にはとまりません。 特に重要なのが、「別れの言葉」のボリューム調整です。 曲が大きすぎては…

暮らしの化学。

日々の生活の中の小さな疑問。 あちこちでもらうレシートについて。 昔は、青紫色の字で印字してあるのが多かった気がしますけど。 最近は感熱紙を使っているものが多いですね。 ファミリーレストランなどでは、感熱紙を伝票に使っているところもたくさんあ…

悪い見本。

担任「それでは、今から、卯崎神社(仮)まで地域探索に出かけます。各班の班長さん、デジカメは持ったかな?」 児童「はーい」 担任「デジカメは学校の物ですから、大切にしてくださいね。振り回したり、落としたりすると壊れてしまいますから、丁寧に扱っ…

ダブルチェック。

本校、昨年度末に二つの学校が統合になって誕生した学校ですが。 法的な扱いとしては新設校ということになります。 で、通知票を手書きで書くべきかパソコンで印刷すべきか、学年会議*1で話し合いました。 すると、 「パソコンを使って労力を軽減すべきだ」 …

飛んだ! ソーラーバルーン

なんて陳腐で安直なタイトルだ、と自己嫌悪に陥りつつ。 でも、素直な気持ちとしてまさにこんな感じなんですよね、こういう時。 それで、本年度、私が担当する実験クラブでは、ソーラーバルーン作りに取り組みました。 ソーラーバルーンとは、黒いビニールで…

歴史は繰り返す。

私は、提出文書も可能な限りパソコンで書きます。 手書きよりキーボード入力の方が早いし、私は悪筆なので。 そこで、復命書などの定型文書は、書式をパソコンに入れておいて、そこに打ち込んで提出することにしています。 しかし、4月から学校が変わりまし…

なくしたもの。

先日、教頭先生から呼び出されました。 「K村先生、先生のクラスのAちゃんのお母さんから電話がありました」 「はい」 「Aちゃんの運動着が、先週からないんだって? 聞いてた?」 「ええ……、聞いてました」 「それで、更衣室に忘れたんじゃないか、とか…

応急処置(会釈)。

昨日書いた、年度最初の「出発会」。 二次会会場は一次会会場から遠くて、自宅のすぐそば。 そこで、代行車を頼んで一度自宅に戻り、そこから二次会会場へ。 代行なんて頼んだのまだ二回だよ。 もったいない。 旧鱶沢小では、一次会が終わったらそのままお開…

行間。

「一太郎」というワープロソフトがあります。 世間ではまずWORDが一般的ですが、学校ではなぜかこれがよく使われているのです。 そのためかあらぬか、最近の一太郎には、ルビを振る機能の中に、「学年オプション」というものがあります。 つまり、「小学3年…

たのしかったキャンプのおもいで

今から数年前、私がはじめて教員採用試験に合格して、初任者研修を受けた時の話。 教員は、「教育公務員特例法」の規定により、一年間の初任者研修を受けることになっています。 これは、採用された自治体毎におこなわれるもので、教育活動全般に関する理論…

三月にも雪は降る。

卒業式シーズンですね。 卒業式で、私は放送担当です。 式場で、入退場や卒業証書授与の際にかける曲は、「G線上のアリア」だの「パッヘルベルのカノン」だの、クラシックが主です。 しかし、これらの、式の中でかける曲とは別に、在校生が卒業生を見送る際…

首がつながっていなかった話。

どうでもいいことながら。 先日子どもたちに漢字を教えていて、「首」が九画の漢字であることを発見。 ……ずっと八画だと思っていました。 がーん。 いや、通知票を書く時などに字の書き誤りを指摘されるのは、わりといつものことなんですが……。 「備」の「用…

書道作品展審査。

先日の放課後のこと。 「K村先生、明日は出張だけど準備は大丈夫ですか?」 と、教務主任。 「はい。14時からA小学校で書道作品展の審査ですよね」 ……という会話をしていたら、隣の席のS先生(産休代替の一年担任)が、 「……明日、生活科の校外学習ですよ?…

読書指導リターンマッチ。

秋と言えば読書の秋。 私は、かつては読書好きの小学生でしたが、読書指導は苦手です。 だって、なんで本を読まないのか分からないから。 以前、読書指導の一環として、各自の読書活動を読書カードにまとめて、どんどん増やしていこう、と考えました。 自分…

なけなしの意地。

体重は2kgくらい減りました。 あんまり見かけは変わらない気がするけど。 でも、頬のぷにぷに感が減少した気がする。 体脂肪率も20%を切ったし。 もっとも、体脂肪率は、体重と電気伝導率から測定している関係からか、空腹時は低く表示されるという、思わず…

万年筆だとにじみますが。

通知票も書き終わって一安心。やれやれ。 最近、メモ用紙として、無印良品の再生紙メモパッドを愛用しています。 再生紙50%なので、わら半紙みたいな色で、手触りもざらざらしますが、まあ環境のためですから。 値段的には、80円で200枚ですから、一枚0.4円…

twistとdietのスペルって似てますね?

似てますよね!? 似てるんですったら! 私、今、ダイエット中なんです。 甘い物は控えてるんです。 で、私は日によっては紅茶を2リットル近く飲むんですが、それに入れる砂糖はアスパルテームに切り替えましたし、ミルクティーにする時も低脂肪乳なんです…