2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休み前の指導(生活習慣について)。

昔書いたことですが、朝の会で、日替わりでいろんなことをやっています。 読み聞かせとか、なぞなぞとか。 で、その中に「先生の昔話」というコーナーがあります。 文字通り、担任が昔のちょっとしたエピソード(主に失敗談)を話すのですが、これがよくネタ…

モチベーションがダウンしてます。

東京での研修、行ってきましたよ。 ……それ自体はまあ何事もなく終わったのですが。 電車内などのひまつぶしに、と思って、ノートパソコンを持っていったのです。 (電子化した書籍が本棚ひとつ分くらい入っているので) ところが、ホテルで使ってるとき、そ…

えばれない話。

最近、コンビニ店頭とかで、表紙がエヴァンゲリオンの雑誌なんかよく見るんですけど。 「お?」 と思ってよく見ると、なんかパチンコの雑誌だったりするのでがっかりします。 乙女チックな眼差しのゲンドウがキモイよう。(拡大画像。拡大してまで見るような…

最後のボトルネック=人間そのもの。

「不老不死:脳ってRAIDできないの?」(Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常)を読んで、つらつらと考えたこと。 http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20080628 「老人と宇宙」を読んで。あるいは「宇宙戦争」「スター・ウォーズ」「インデ…

ラドンの意味はわかるけど……。

またしても「PSJ渋谷研究所X」様が話のとっかかりだったりするんですが許して下さい。 ちょっと前の記事、 「【未消化】これはなんなのだろう2:リンパマッサージ」 http://shibuken.seesaa.net/article/101244832.html どこで放射線が入り込んで来たのか?…

ワックスはきれいに塗れました。

床にワックスをかけるので、その前に床をきれいにしました。 私がほうきでごみを掃いて、子どもたちが雑巾で床を磨きます。 しかしまあ、私の掃除ですから、後にごみが残ってしまうことも。 A児「K村先生、ごみのこってる!」 K村「あー、雑巾でとっちゃ…

全部消化されます。

給食にキウイフルーツが出ました。 「昔は、キウイと言えば中が緑色でけっこう酸っぱいものだったけどなあ。この黄色いやつはずいぶん甘いなあ」 などと考えながら食べていると、不満げな顔をしている子に気付きました。 K村「どうしたの?」 A児「キウイ…

幼児期の「個性尊重」こそが子どもを押しつぶす。

なんでこんなに気になるのか自分でもよくわからんのですが。 「個性は本当に獲得するものなのか?」(ハックルベリーに会いに行く) http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080705/1215257884 その記事自体、 「そもそも君らに個性などない」(地下生活者の手遊…

いつの間にか5人に。

3年生が、手製のアンケートを持ってやって来ました。 なんか、新聞作りの学習で使うんだとか。 2年生たちにそのまま渡してもたぶんわけがわからなくなるので、一斉に記入。 「すきなアニメはなんですか」 A女「アニメってなにー?」 K村「あー、テレビの…

マグリット的手法。

2年生たち、運動会のことを思い出して絵を描きました。 K村「さてみんな、絵に題名をつけてください」 児童「うーん……」 K村「作品カードに題名と自分の名前が書けたら、持ってきてくださいね」 A児:画題「つなひき」 K村「まあいいんですけど、“がん…