「修学旅行は大阪万博へ行こう!!!(ついでに能登へ)」

 先日のはてなブックマーク大阪万博関係の記事から。
 

“関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

修学旅行先に万博が設定されてしまう哀れな高校生が大量生産されそう/と思ったけど開催されるかどうかも怪しいのに目的地に選ぶのはかなりリスキーか

2024/04/16 09:09
b.hatena.ne.jp

修学旅行先に万博が設定されてしまう哀れな高校生が大量生産されそう/と思ったけど開催されるかどうかも怪しいのに目的地に選ぶのはかなりリスキーか

 ははは、まっさかねえ……。
 ガス爆発が起きるようなところに修学旅行なんて……。
 
 と思っていたら、北関東の我が校にも、文科省の方から答え合わせがやってきましたのでご紹介します。
(全文は記事末尾の折りたたみの中に。……別に「職務上知り得た秘密」でもないと思うのでいいよね? 周知してほしいらしいし)
 
 表書き。

「修学旅行等における2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の活用について」
 
 で、出たー!
 
 内容としてはお察しの通り、
「修学旅行や遠足、校外学習で万博に来てね☆」
 という。
 
 ……と言っても、文科省
「依頼があったので周知しますね」
 という立場。
 依頼してきたのは
内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長」
経済産業省大臣官房商務・サービス審議官」。

 
 さて、そこからは熱い万博推しが始まるのですが、内容としてはなかなかツッコミどころ満載でほほえましいです。
 

「政府としては……「修学旅行と校外学習を合わせて120万人の子供たちに大阪・関西万博に来てもらう」ことを目標として表明した」
 
 何それ知らなかった。
 
 ちなみに、学校向けの文章で「子ども」を「子供」って書くと、
「こいつは部外者だ! 部外者のくせに学校教育に口を出してくる邪魔なヨソ者だ!」
 という抗原抗体反応を引き起こしますので気をつけましょう。
(学校を因習村みたいに言うのはやめるんだ)
 

「リング」の建設も順調に進んでいます」
 すごーい。ところでそれって何に使うんですか?
 

「目標を上回る161か国・地域と9つの国際機関が公式参加を表明し、博覧会協会と公式契約を締結、コンセプトの発表やパビリオンの建設が始まっています。(下記は一例です。)」
 すごーい。ところで「下記は一例」で挙がってるのが2つしかないんですけど、実際建設される数も目標を上回りそうですか?
 
 民間パビリオンは「一例です」として4つも例が挙がってるのに。
(ちなみにその4つは、日本ガス、吉本興業パソナパナソニックホールディングス)
 

「万博における空飛ぶクルマ事業として多種多彩な空飛ぶクルマの空港や市内等からの2地点間運航の実現を目指します」
 ……すごーい、まだ「目指して」たんだ……(二重の意味で)。
 

「○学校団体用の特別割引料金を設定」
 すごーい。
 ……安くなるのはまあいいけど、その穴を埋めるのは誰なんだ……?
 大阪の人が出してくれるならいいけど、結局国税になるんじゃ……?
 
 と思ったけど、「11歳以下1800円」が「小学生1000円」とか、安いは安いけど、そこまで劇的に安くなるわけでもないな……。
 

「ジュニアEXPO2025プログラムのご案内
 小学生用、中学生用のオリジナルテキストを利用し……授業を通して考えたアイデアをもとに……」

 こいつ部外者だ! 部外者のくせに「ぼくが考えたさいこうの授業」を現場に押しつけようとする奴らだ! 生きて帰すな!(因習村反応)
 
「皆さんのアイデアを、2025年万博会場で発表できることも検討しています!」
 ……日本語おかしいのはさておき、自分らで授業を提案しておいて、その出口は未だに「検討しています」なのかよ……。学校舐めすぎでは?
 
 ……さて、万博はさておき。
 
 タイトルの能登が何の関係があるかというと、この万博文書が学校に来たとき、一緒に
能登に来るのやめないでね!」
 という文書が重なってたんです。(12ページ以降がそれ)
(表書きに働き方改革の観点から……他の案件とまとめて周知する等、必要に応じてご判断いただきますよう」とあるので、県教委の判断でまとめた模様)
 

「令和6年能登半島地震後の状況を踏まえた北陸地域への修学旅行の実施について」
 また初等中等教育局長だよ。
 今回の依頼人観光庁次長。
 いろんな人から依頼が来て大変だな。
 

「今後の修学旅行の実施に当たっては、風評に惑わされることなく、現地の正確な情報に基づき、できる限り予定通りの実施が望まれるところです」
 
 内容的には、
「来てね来てね!」
 という話ではなく、
「来る計画があった学校は、いきなり中止・変更するんじゃなくて、ちゃんと情報収集して検討してね……?」
 ということで、いたく慎ましい話です。
  
 分量的にも、大阪万博が9枚に対して能登は2枚だけなんですけど、実際はこっちの方がよっぽど深刻な話なのでは……? 力の入り具合がおかしくない……?
 能登半島地震で被災された方の、一日も早い生活復興を願っております(本校では児童会も義援金を募りました)。
 

 ……とまあ、あれこれ書いてきたものの、北関東の我が校は大阪にも北陸にも行かず、例年通りの修学旅行です。
 ですが、東京の学校だけど大阪万博に行くことになりそうだ、なんて話も聞きます。関西の学校はなおさらでしょう。
 
 しかし、中身がまだまともに決まってもいない状態で、軽々に
「教育的効果がありますよ!」
 などと謳って子どもを呼ぶのは、大人の態度として非常に無責任ではないかと思います。
 
 能登の方の文書の言うとおり、修学旅行等は
「現地の正確な情報に基づき」
 実施すべきものではないのでしょうか。
 
(以下、実際の文書のスキャン画像)

続きを読む
01
 
02
 
03
 
04
 
05
 
06
 
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14