2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日本国は日本一!

唐突ですが、Enyaの曲はいいなあ、と思うわけです。(すいません、でも、今回の記事はEnyaの話じゃないです) 初めて「これがEnyaだよ」と意識して聞いたのは、彼女からCDを貸してもらってだったのですが。 当時、Enyaは有名で、曲は有線放送等でもかなり流…

リサイクル工作船。

夏休み前に、学校出入りの教材業者さんたちが、「夏休み自由研究&自由工作セット」とか、そんな感じの申込書を持ってきます。 そこに載っている、ジュニア顕微鏡だのレモン電池実験セットだのログハウス貯金箱セットだのを買ってくれ、という。 申し込む児…

情報統制。

夏休み前になると、学校とは普段あんまり関係ない人たちの活動も活発になったりします。 農協とか東京電力とか、そういう団体も、夏休みに向けて、「田んぼのある風景絵画コンクール」とか「電気に関する作文コンクール」とかを企画して、募集要項を次々に学…

知り合いのタクシードライバーから聞いた話。(嘘)

最近困っていること。 てっきり、雨が吹き込んだのかと思ったのですが、窓をしっかり閉めていても起きるのです。 「なんだか、車の助手席の足元に、いつの間にか水がたまるんですよ……」 「へえ。 それは、怪談のあれだね」 見ると、シートには誰も座っておら…

多層的甘やかし。

「注目URL」から。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.sankei.co.jp/news/060722/sha102.htm 「今すぐクラス移して」…教師に無理難題、理不尽な親急増 「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」「うちの子がけがをして学校を…

原級留置。

先日、県庁所在市で研修がありました。 4:30に終わって学校に連絡を入れたら、今から学校に戻ると5:00を軽く回ってしまうので、そのまま帰って良い、と言われました。 ラッキー。 それで、そのままイエローサブマリン*1に行ったら、大学時代の後輩に会いまし…

教員採用試験対策(集団面接編)

教員採用試験対策の第二回。 小論文編はこちら→http://d.hatena.ne.jp/filinion/20060722 しかし、受験生は見てるのかな……? 集団面接 よくあるのが、面接官が2〜3人いて、その前に受験生がずらっと並ぶ形式。 面接官が質問して、答えたい人が挙手。 よく…

教員採用試験対策(小論文編)

小論文対策はこの記事の真ん中より後からなので、受験生の方はそこまで読み飛ばして下さい! もうすぐ、教員採用試験の二次試験の季節ですね。 色々思い出します。 まず、教員採用試験の仕組みについては、あまり一般に知られていることではなく、「なんで北…

木っ端役人的たわごと。

先日、近隣の市教育委員会の人と話をしました。 つまり彼女なんですがそれは今回関係ないのです。 えーと、非常勤講師について。 彼女が勤務する真倉市(仮)でも、講師を採用し、各学校に派遣しています。 ティーム・ティーチング*1を行うのがその主たる目…

偽史倭人伝。

ニュースから。 紀子妃の帝王切開に「待った」──女性の身体性損ねる 18日の宮内庁発表で、秋篠宮妃の紀子妃(39)が帝王切開での出産を検討していることが判明。新聞各紙が大々的に報道するなど物議をかもしている。 bogusnews、ひところ政治的に露骨な記事…

小学校における緊急対応訓練の実際について。

先日、職員室に戻ったら、小さなプリントが机上に配布されていました。 養護教諭が作成したもののようで、「ちょっと一服」と書かれています。 ちょっと一服 危機管理卓上訓練 危機管理訓練でちょっと一服。 すごいヘビーな職場だな。 痛い話が苦手な人はこ…

余はいかにして共産趣味者となりしか。

25歳までに共産主義に共感しない者は、心のない者である。 25歳を過ぎて共産主義を信じている者は、知恵のない者である。 ブレジネフが悪夢にうなされて目を覚ました。 側近が驚いて駆け寄り、いったいどんな夢を見たのかと訊ねた。 「世界中が共産主義国家にな…

ネコが「いわし」だと村上春樹。

一分間スピーチ。 テーマは「すきなキャラクター」。 A児「私の好きなキャラクターは、ピカチュウです。テレビで見ていて、10万ボルトとか出せるのを見て、すごいなと思いました。もし本当にピカチュウがいたら飼いたいです。質問はありますか」 B児「はい…

家庭訪問のまとめ。

あー、先日、彼女の自宅におじゃまして、ご両親に会って参りました。 ……とりたてて書くようなことはなかったんですが……。 行く前は、かなり緊張して、 「やっぱりもう暑いし、半袖ワイシャツで来たんだけど……、でも、やっぱり上着も着てた方がいいかな? 一…

雨乞い。

3年生になって、理科が始まりました。 3年生の理科は、まだ、理科室で実験、というよりは、外に出て昆虫や植物の生活やつくりを調べる、といった、自然の様子を観察する活動が主になります。 で、そうなると問題になるのが天候。 今でも覚えていますが、私…

自力本願。

七夕ということで、子どもたちに短冊を渡し、願い事を書かせました。 それに絡めて、なにかためになる話ができないか、と思い、七夕の由来など調べてみました。(ネット万歳)。 牽牛・織女の伝説はみんな知っていても、「なぜ七夕に願いを掛けるのか」は知…

共育。

今年度、昼休みは週に三日、「集団遊びの時間」ということになっています。 学級全体で、ドッヂボールなどをして遊びます。 で、集団遊びの日には担任も入ることにしています。 昨年は、あんまり一緒に遊べなかったので……。 さて。 私が、産休代替でとある大…

アンチ・ゲーム脳の恐怖。

マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい! ……と。 これでいいのか? 万一当たったら、「SPORE」用にしよう(……で、ほんとに出るの? DS版)。 でも、「Civilization4」は、よく確認したら、メモリを増設するだけでなんとか対応できそうな…

お茶を通して見る異文化理解。

私はコーヒーよりお茶が好きです。 コーヒーは、飲んだ後口の中ににおいとか酸味が残るのがどうも。 と言うと、コーヒー党の人からは「お茶にだって香りがあるじゃん」とか言われるし、まあそれはその通りですが。 しかし、コーヒーを飲んでから教室に行くと…