総評:80点(他のメニューを一通り食べたらまた頼みたい)
nosh社による説明。
nosh特製の生姜醤油を絡めた豚の生姜焼きをご用意いたしました。やわらかくジューシーに、生姜がきいた味付けとなっており、大人から子供までお楽しみいただけるメニューとなっております。添え物のほうれん草と一緒にお召し上がりください。 副菜は、練りマスタードをあえたロマネスコサラダ、風味豊な燻製にカリフラワーとパプリカの和え物、白菜と小松菜のごまだれあえです。
https://nosh.jp/menu/detail/271
実物。
……明らかに副菜の配置が変わっている謎。別にいいけど。
例によって、蒸し器で加熱しました。
主菜も副菜も美味しかったです。
主菜、写真では一枚肉で心配したのだけれど、実際には豚コマっぽい細かい肉で安心。
(スタミナ肉飯やビーフストロガノフには大きい上に固い肉が入っていて、わりと食べるのに難儀するのです。たぶん、「食べた」という満足感のためなんだろうけど……)
「豚肉の生姜焼き」というと、醤油やみりんの効いた甘辛いものを想像するけれど、これはほぼ塩味でした。それはそれでおいしい。
肉もやわらかく……部分的にそれほどやわらかくないのもあったけど、少なくとも苦労するほど固くはなくて良かった。
副菜は、どれもしっかり味が付いていました。
ロマネスコはマスタード風味、白菜と小松菜はごま風味。
「ごま和え」ではなく「ごまだれ和え」というのは、水分がかなり多いことを言っているでしょうか。これはかなり甘口でした。
カリフラワーは燻製風味。……一体なぜ燻製の風味がするのかわからないけど、とにかく確かに燻製っぽい風味でした。
パッケージ写真はこんな感じ。
これで345kcalならかなり良いのではないでしょうか。
その他のメニューのレビューはこちら。
宅配冷凍弁当「nosh」の食レポを書くので注意。 - 小学校笑いぐさ日記