学校での心付けの話。

 全くの思い出話なんですけど、昔は、遠足とかでお世話になるバスの運転手さんに、「寸志」って書いたのし袋を渡していた気がします。
 私が産休補助として働いていた頃……もう二十年近く前ですけど。
 
 正規職員ではないので、
「学年主任が何かやってる」
 くらいの感覚でしたが、考えてみればあれってチップを渡していたわけですね。
 
 なんか、ここ数日の、キモチップがどうとか心付けがどうとかいう話で唐突に思い出しました。
 
 しかし、自分が正規採用の教員になってからは、そういう光景を目にしたことはないし、自分の学級でお金を出したことも、「出した方がいいよね」という話を聞いたこともないです。
 バス会社に支払う費用は、事前に見積もりをとって、後日会社から請求された分だけです。
 
 公立学校の遠足だから、必要な費用は保護者から集金して、決算は教育委員会に報告するわけですけど、当時、運転手さんへのチップってどう処理されていたんだろう……?
 
 今でもやってる地域もあるんでしょうかね……?