一分間スピーチ、という活動に取り組んでいます。
決められたテーマに沿って、自分の考えなどを簡単に話します。
先日のテーマは、
「家の近くにあったらいいと思うもの」
でした。
一人目。
K村「ではAさん、一分間スピーチをお願いします」
A児「わたしが、家の近くにあったらいいと思うものは、ディズニーランドです」
まあ予想された内容ではあります。
A児「なぜかというと、いろいろなのりものがあって楽しいからです。
もし家の近くにディズニーランドがあったら、毎日遊びに行きます。
前にディズニーランドに行った時には、プーさんのハニーハントと……(略)
しつもんはありますか」
B児「はい」
A児「Bさん」
B児「お金はだれがはらうんですか」
誰が金を払うと思ってるんだ!
A児「うーんと、お父さんです」
B児「ありがとうございました」
がんばれ日本のお父さん。
さて翌日。
K村「今日の一分間スピーチはCさんですね」
C児「ぼくが家の近くにあったらいいと思うものは、お金のかからないディズニーランドです」
夢の夢と魔法の国。
*追記
この時忘れてたこと。→「忘れてた。反省してます。」