良いニュースと悪いニュースがあります。
良いニュースは、「虫歯ではありません」。
……いやほんと私的な「知らんがな」って話なんですが。
なんか歯が痛いので、虫歯かと思って(何しろ冬休み中は歯磨きをサボりがちでしたからね! ほんと、学校が休みだと生活がぐちゃぐちゃ……)歯医者に行ったら、
歯科「ああー、これ、かみ合わせのエナメル質が磨り減って、象牙質がむき出しになってんですよ」
自分「虫歯ではない?」
歯科「違うね。これが進行したら最悪抜歯まであるけど、きれいな歯だしそれはやりたくないなあ……。とりあえず、反対側の歯をちょっとだけ削って様子見ましょう。年取るとそういう人いるんだけど、若い人には珍しいね」
……という話でした。
確かに、なんか気がつくと歯を食いしばってたりしてですね。
病んでた頃はお陰で顎が痛くなったり。(ストレス性顎関節症、とかいうんでしょうか。病院に行くほどではなかったけど)
……とりあえず痛みはひいてるんですけど、30代でこれでは、60代とかになったらどうなっているのか……。
歯ぎしり防止用マウスピースとか買ってはめてたほうがいいのかしら、と悩み中。