モウグリのクラスメイトたち。

一番大事なことは、野鳥を驚かないように注意することです。大きな声や音、動作は、野鳥に警戒心を与え、自然のままの生活を妨げたり、飛び去ったりすることにつながります。
 
バードウォッチングの方法〜マナーと注意すること〜(「最上川電子大辞典」より)

http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/river/enc/genre/05-shi/shi0105_001.html

今年度も半分が過ぎました。
入学当初は、パンツ一丁で廊下をうろついたりした一年生ですが、最近はちゃんと教室で着替えるようになってきました。
(でも更衣室には行かない)
 
この間は、うっかり着替え中に教室に入ったS先生が、「きゃー!」とか悲鳴をあげられてました。
 
……いや、君らの着替えを見てもS先生は別にうれしくないだろうと思うんですが。
 
ともあれ、
「一年生は動物だから」
「宇宙人だから」
などと言われることもある学年の子たちが、少しずつ「人間らしく」なってきたんだな、と思います。
 
でも一年生たち、担任が教室で仕事してても平気で着替えます。
 
A女「せんせーなにやってんの?」
私「……なんで着替えの途中でぶらぶらするんですか君は」
 
で、そこへM先生(女性)が入って来たら、
「きゃー!」
 
M「わ。な、なんですか?」
私「……急な動きがあると興奮するみたいですね」
 
野生動物か。