草食性。

子どもの日ということで、給食に柏餅が出ました。
 
「先生、葉っぱあげるー」
「いらんがな。捨てて下さい」
「えー、もったいない」
「そう思う人は自分で持ち帰って下さい」
「あたしもこの葉っぱきらーい」
 
……はて?
 
「みんなちょっと待った。柏餅の葉っぱは食べられないぞ? 食べられるのは桜餅」
「ええー!?」
「うわ、すでに食べてる!? モンシロチョウの幼虫かお前は」*1
「(一口かじる)おいしいよ!」
「お前は野菜を残すくせに柏は食うのか!」
 
……と、そんな話を聞いた、2年担任の話。
 
「うちのクラスも、子どもたちが
『このはっぱたべていいですかー』
『このはっぱたべられる?』
って、みんなで何度も何度も聞いてくるんだよな。
そのつど、
『普通は食べません』
って答えたんだけど。
考えてみると、あれは食べてみたかったんだな。
『食べたい人は食べてみな』
って、言えば良かった」
 
わかったこと:2年生と3年生の発達段階の違い
変な物を食べてみたい時に、担任の許可を求めるのが2年生、とりあえず勝手に食べるのが3年生。

*1:実際のモンシロチョウの幼虫は、アブラナ科の植物を食べるのが習性で、柏の葉は食べません。たぶん。